自宅でプログラミング | これからKIDSオンライン
- Top >
- 自宅でプログラミング | これからKIDSオンライン

5月のキャンペーン

5月に初めて受講される方は初回1回の授業が無料!
うちの子はプログラミング出来るかな?オンライン操作が不安?
そのようなお悩みをお持ちの方は多いかと思います。そこでこれからKIDSオンラインでは、
5月に初めて受講される方限定で、初回の1コマ無料キャンペーンを行っております。
※予約画面で1,500円と表示されますが、カウント時に無料とさせていただきます。
一度お試しで受けてみて、もし楽しめそうということでしたら是非2回目以降もいらっしゃってください。
さらに!
受け放題プラン(税抜15,000円)をお申し込みの場合は、受講出来なかった授業の動画もプレゼントします!

これからKIDSとは

にゃんこスターのアンゴラ村長が所属する会社として有名な、ITベンダーである株式会社これからが運営する、4歳〜小学生向けのプログラミングスクールです。
プログラミング思考に必要な「ロジカル」「クリティカル」「クリエイティブ」シンキング(思考法)の育成を通じて、子どもの未来の可能性を広げます。
お子さんが自ら”学びたい”と思うお手伝いをする「より実践的な」プログラミング教室です。

運営会社である株式会社これからはITシステムベンダーです。WEBサイトの構築やアプリ開発などを行っているITシステムのプロが講師が揃っています。

型にはまったカリキュラムではないため、お子様一人一人に合ったペースで進めていきます。基本的にお子様4名に対して1名のスタッフとなるように配置しております。

これからKIDSでは、お子様の自由な発想を大事にしているため学年やPCスキルでのクラス分けは行っておりません。社会性と主体性の育成にも繋がっていると考えます。

学校の授業と比べると少し長めの授業時間にしております。お子様が集中するまでの時間を作ったり、発想を形にする上で、最低でも90分の授業は必要となるためです。
オンライン講座をはじめました

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言を受けて、現在教室は休校しておりますが、お子さんの在宅時間にも学習したいというご要望にお応えしまして…
zoomによるオンライン講座を急遽開催することになりました!
未就学児向けの「VISCUIT(ビスケット)」と文部科学省推奨の「scratch(スクラッチ)」を中心に、マインクラフトの無料実況中継やアルゴロジックなど、様々な授業を順いたしました。
パソコンもしくはタブレット1台で受講可能で(※1)しかも1コマ単位で受講できるため、新しくチャレンジさせたいけど向いてるかどうか不安な方や、空き時間があまりないお子さんにもピッタリです。
全てのコマ、開始10分までは無料となりますので、是非一度お気軽に覗いてみて下さい!
※1:zoom用と操作用の端末2台があるとスムーズに受講できます。
これからKIDSオンラインの特徴
タブレット1台でも受講可能!1コマ90分のたっぷり授業!
対象は4歳〜小学6年生まで!
1コマ1,500円(税抜)の明朗会計!
6コマ以上で10%off、11コマ以上で受け放題15,000円!
様々な有名教育ツールを整備!
大人気マイクラコースは無料で実況を閲覧可能!
受けられなかった授業も動画で配信 ※受け放題プラン受講の方のみ。一部動画配信できないものもございます。
他の教室との違い


オンライン講座時間割




主な使用ツール

ビスケット
言語を一切使わず、メガネという仕組みたった一つだけで単純なプログラムからとても複雑なプログラムまで作ることができます。
また自分でイラストを描くため、お絵かきが好きなお子さんにぴったりです。
授業ではシューティングゲームやバトルゲーム、迷路やもぐら叩きゲームなどを作ります。

スクラッチ
最もポピュラーなビジュアルプログラミング教育ツールです。キャラクターに指示を出すだけではなく、背景を変えたりすることでより本格的なゲームを作れます。
お絵かき機能もありますが、授業では用意した素材を使って、サッカーゲームや射的、スイカ割りやたこ焼きゲームなどを作ります。

マインクラフト
大人気ゲームを使って動力の仕組みや、実際の言語を学びます。オンライン授業では自動ドアや隠し階段、射的ゲームなどの仕組みをレッドストーンを使って作ります。バージョン等お手持ちの環境が異なることがございますので、マインクラフトのオンライン実況は全て無料でご覧いただくことが可能です。
料金・お申し込み方法
さらに!
6コマ以上受講の場合:1,350円(税別)/1コマ
※例:8コマ受講の場合は1,350円×8コマ=10,800円
11コマ以上受講の場合:15,000円(税別)/一式
※例:20コマ受講の場合でも15,000円
となります。

5月に初めて受講される方は初回1回の授業が無料!
うちの子はプログラミング出来るかな?オンライン操作が不安?
そのようなお悩みをお持ちの方は多いかと思います。そこでこれからKIDSオンラインでは、
5月に初めて受講される方限定で、初回の1コマ無料キャンペーンを行っております。
※予約画面で1,500円と表示されますが、カウント時に無料とさせていただきます。
一度お試しで受けてみて、もし楽しめそうということでしたら是非2回目以降もいらっしゃってください。
さらに!
受け放題プラン(税抜15,000円)をお申し込みの場合は、受講出来なかった授業の動画もプレゼントします!
ステップ1
ご希望のコースをお選びください
【参考年齢】ビスケット:未就学児、スクラッチ:小学生
はじめ10分見て退室された場合は料金は掛かりませんので、お気軽にたくさんご予約ください!
ご希望のコースをお選びください
【参考年齢】ビスケット:未就学児、スクラッチ:小学生
はじめ10分見て退室された場合は料金は掛かりませんので、お気軽にたくさんご予約ください!
ステップ2
予約画面よりご予約ください
初め10分無料をご希望の場合でも各種アカウントの準備がございますので、ご予約ください。
11コマ以上の「受けたい放題」をご希望の場合は、2回目以降のご予約は不要です!1回目のご予約時にご記入ください。
予約画面よりご予約ください
初め10分無料をご希望の場合でも各種アカウントの準備がございますので、ご予約ください。
11コマ以上の「受けたい放題」をご希望の場合は、2回目以降のご予約は不要です!1回目のご予約時にご記入ください。
ステップ3
当日はzoomを開き受講します
できれば端末2台で、zoom用、作業用があると便利です。
当日の朝にzoomのURLをメールでお送りいたしますので、ご予約授業が始まる10分ほど前に開いてください。
※ホストの通信トラブルでない限り、落ちてしまっても再度URLをクリックしたら入室できます。
当日はzoomを開き受講します
できれば端末2台で、zoom用、作業用があると便利です。
当日の朝にzoomのURLをメールでお送りいたしますので、ご予約授業が始まる10分ほど前に開いてください。
※ホストの通信トラブルでない限り、落ちてしまっても再度URLをクリックしたら入室できます。
ステップ4
受講後zoomを閉じて下さい
続けて受講される場合は、そのままで大丈夫です。
zoomに入室したままになると、料金が発生してしまう恐れがございますので、ご注意ください。
※万が一誤操作などで意図せず対象となってしまった場合は、出来る限り柔軟に対応したいと存じますので【kids@corekara.co.jp】までご連絡ください
受講後zoomを閉じて下さい
続けて受講される場合は、そのままで大丈夫です。
zoomに入室したままになると、料金が発生してしまう恐れがございますので、ご注意ください。
※万が一誤操作などで意図せず対象となってしまった場合は、出来る限り柔軟に対応したいと存じますので【kids@corekara.co.jp】までご連絡ください
ステップ5
クレジットカードでご決済ください
5月末に集計の上、クレジットカード決済のご案内を差し上げます。
メールでお送りするURLにアクセスしていただき、カード決済を進めて下さい。
※もし受講数が異なるなどございましたら、出来る限り柔軟に対応いたしますので、【kids@corekara.co.jp】までご連絡ください。
クレジットカードでご決済ください
5月末に集計の上、クレジットカード決済のご案内を差し上げます。
メールでお送りするURLにアクセスしていただき、カード決済を進めて下さい。
※もし受講数が異なるなどございましたら、出来る限り柔軟に対応いたしますので、【kids@corekara.co.jp】までご連絡ください。

ご注意事項
開始10分間は無料で受けていただけます。10分経過したタイミングで在室している場合に料金発生対象となります。(万が一誤操作などで意図せず対象となってしまった場合は、出来る限り柔軟に対応したいと存じますので【kids@corekara.co.jp】までご連絡ください)zoomのオーディオ設定でスピーカーをonにしてください。
はじめてzoomを使う場合は、端末にインストールする作業などがあるため、早めのご準備をお願いいたします。
スタッフもテレワークを行っております。自宅からの配信もございますので、ご了承ください。
授業途中(開始10分経過後)の入室はお控えください。また途中退室は可能ですが、10分経過している場合は料金発生対象となってしまいます。「受けたい放題」の方は途中入室、退室が可能です。
その他、ご予約画面で利用規約をご確認いただき、ご同意の上ご予約ください。

オンライン講座で身につく力

上から一方的に教えるような授業ではなく、「これをやるためにはどうしたらいいかな?」という形で授業を進めていきます。はじめは難しくても、徐々に「こうしたらいいんじゃないかな!」というような根拠を持った考えが生まれてきます。

一発で上手くいくことはあまりありません。これからKIDSでは、「あえて失敗させる」ということを大事にしておりますが、オンラインでも変わりません。失敗したらその理由を自分で考える、そんな力が自然と身につきます。

オンラインではお互い手元の状態は分かりません。なかなか相手に伝わってないことがもどかしく感じてしまうことがありますが、自分の状況をきちんと相手に伝える努力をするようになります。また時には初めて会話をするお友達もいます。コミュニケーションが取れると自然と仲良くなりますよ。

作った作品はお渡しするアカウントにずっと残ります。授業が終わる際に「こういうアレンジもできるね」と伝えることもあり、授業後もずっとタブレットを触っていました、というお声もたくさん聞きます。自由な発想で作品を作るという創造力が身につきます。
受講者(保護者様)の声

W様(年長)
ビスケット:3コマ 受講
オンラインだから、参加しやすいという点がなんと言っても最高でした!我が家のように郊外に住んでいると、なかなか目当ての習い事をさせてあげられなかったりするのですが、家にいながらにして都心のスクールの授業を受けられるのは本当にありがたくて、これからの習い事ってこうやって遠隔で成立してくのかなと可能性を感じました! 娘は途中で少しだけ休憩してしまいましたが、「お絵かきしのが動いて、とっても楽しかった!」と興奮気味に話してくれました。
オンラインだから、参加しやすいという点がなんと言っても最高でした!我が家のように郊外に住んでいると、なかなか目当ての習い事をさせてあげられなかったりするのですが、家にいながらにして都心のスクールの授業を受けられるのは本当にありがたくて、これからの習い事ってこうやって遠隔で成立してくのかなと可能性を感じました! 娘は途中で少しだけ休憩してしまいましたが、「お絵かきしのが動いて、とっても楽しかった!」と興奮気味に話してくれました。

A様(小学1年生)
ビスケット:7コマ、スクラッチ:1コマ 受講
プログラミングはまだ難しいかな?と思っていたので、1コマ単位で受講できるのは大変ありがたかったです。スクラッチはやっぱり早かったようですが、ビスケットはとても楽しく受講できました。あんなに得意げな娘を見たのは久々な気がします。休校延長で暗いニュースが続きますが、このような場を用意していただいたことに感謝いたします。
プログラミングはまだ難しいかな?と思っていたので、1コマ単位で受講できるのは大変ありがたかったです。スクラッチはやっぱり早かったようですが、ビスケットはとても楽しく受講できました。あんなに得意げな娘を見たのは久々な気がします。休校延長で暗いニュースが続きますが、このような場を用意していただいたことに感謝いたします。

T様(小学4年生)
スクラッチ:15コマ、マインクラフト:5コマ 受講
お友達からの紹介で試してみましたが、とてもハマってしまいました(笑)スクラッチは別の機会に一度触ったことがあるのですが、その時はそれっきりでしたが、今回は毎回授業を楽しみにしております。受講後もタブレットをずっと触って「こうなるんだぁ〜」とか「あ、そういうことか!」など、自分で試行錯誤しています。次の授業の時に先生に見せるんだと言って、いつも早めに入室してしまいすみません。でも先生方がみなさん優しく、息子も私も安心して受講することが出来ています。
お友達からの紹介で試してみましたが、とてもハマってしまいました(笑)スクラッチは別の機会に一度触ったことがあるのですが、その時はそれっきりでしたが、今回は毎回授業を楽しみにしております。受講後もタブレットをずっと触って「こうなるんだぁ〜」とか「あ、そういうことか!」など、自分で試行錯誤しています。次の授業の時に先生に見せるんだと言って、いつも早めに入室してしまいすみません。でも先生方がみなさん優しく、息子も私も安心して受講することが出来ています。

講師紹介

4児の父。立教大学卒業。大手IT企業でアライアンス部の副事業部長、ITベンチャーで経営企画室長を経て、2013年に株式会社ナインピース設立、代表取締役に就任。2016年にこれからグループとなり教育事業部長を務める。

日本大学文理学部心理学科にて児童心理学を学ぶ。小学校での学習支援、発達障害のボランティア活動を経て、株式会社これからに入社。これからKIDS立ち上げに従事。

早稲田大学卒業。在学中は応用数学でプログラミングの知識を習得。小売業を経てこれからKIDSの事業内容に共感し入社。スクラッチ公認のスクラッチャーとしても活動している。

大阪芸術大学キャラクター造形学科卒業。漫画家を目指しながら、放課後等デイサービスにて児童指導員の資格を取得。ゲーム作りに欠かせないオリジナルイラストの制作も担当している。

まずはお試ししませんか?
まずはご相談だけでもお気軽にご連絡ください。
お子さんが夢中になる姿をきっと見られるはずです!
- 03-4361-1475
- 03-4361-1475
- 受付時間(月-金、第2・4土)
10:00~19:00